トピックス TOPICS

レシピ紹介2022年07月01日
ワカメのキムチスープ
ワカメをいためてスープで煮る。これが煮くずれを防ぐ決め手です!!
<材料>
生ワカメ 200g
白菜キムチ 100g
牛バラ肉(薄切り) 50g
根深ねぎ(小口切り) 適宣
固形スープの素 1個
・ごま油、塩、こしょう
1人前エネルギー77kcal
① 生ワカメは水洗いし、水けをきる。
沸騰湯に入れて全体が鮮やかな緑色になったら冷水に
とり、冷ます。水けをきりざく切りにする。
牛肉は細かく切る。
白菜キムチは食べやすく切られてない品はざく切りに
する。
② 鍋にごま油大さじ1/2を入れ、中火にかけ牛肉を加えて
いためる。さらにワカメと水カップ4、固形スープの素
を加える。
③ 鍋の中がフツフツと煮立ってきたら、白菜キムチ、塩
小さじ1/2、こしょう少々を加えてサッと煮る。
③ 器に注ぎねぎを散らす。
ポイント
鍋で肉をいためる時は、一旦鍋底を冷やし
てから肉を加えいためると、鍋に
肉がくっつきませんよ!!