トピックス TOPICS

レシピ紹介2022年07月15日
~鰆の炊き込みご飯~
春告げ魚ともいわれる鰆を炊き込みご飯に。
ごぼうの香りがさらにおいしさを増します。
<材料> 4人前 1人前エネルギー 400Kcal
鰆の切り身 2切れ(200~250g)
米 カップ2
春菊や大根菜(ゆでで刻む)適量
・塩、酒
(A)
ごぼう(ささがき) 50g分
人参(せん切り) 30g分
だし カップ1
酒・淡口しょうゆ・みりん 各大さじ1
<作り方>
-
米は炊く 30 分前にといでざるに上げる。
-
鰆の血合い部分の小骨を取り除き皮を除く。
ひと口大に切り、塩小さじ 1/2 をふり酒大さじ 1 をまぶす。 -
(A)を小なべに入れ具に火を通し、煮汁と具に分ける。
-
炊飯器の内釜に①の洗い米を入れ、水加減は③の煮汁と合わせて 480CC にする。
塩小さじ 1 と水けをふいた②の鰆を加えよく混ぜスイッチを入れる。
-
炊き上がって③の具を加え 2~3 分間蒸らす。
その後青味を加えて全体をサックリと混ぜ器に盛る。