トピックス TOPICS

レシピ紹介2022年07月12日
イサキのアクアパッツァ&クロスティーニ&リゾット
イサキと梅のアクアパッツァ
<材料>(4人分) (A)イサキの下味
□イサキ(中) 2尾 ■塩・胡椒・白ワイン 各適宜
□あさり 32個 (B)
□エリンギ 3本 ■白ワイン 100cc
□アスパラ 4本 ■水 2カップ
□パプリカ(赤・黄)各1/4個 ■梅干し(中) 2個
□大葉(千切り) 8枚 (C)
□オリーブオイル 大さじ4 ■薄口醤油 大さじ1/2
■ブラックペッパー 少々
<作り方>
① イサキは、うろこ・内臓などを取り除いて丁寧に洗い水気を拭き、三枚におろし腹骨・中骨を取り除き、(A)で下味を付ける。
② あさりは砂出しし、よく洗う。
③ エリンギは縦4等分に切り、アスパラは縦横4等分に切り、パプリカは細切りにする。
④ フライパンを熱し、オリーブオイルを大さじ2を入れて、①のイサキの両面にきれいな焼き色をつけて皿に取る。
⑤ 鍋にオリーブオイル大さじ2をいれて熱し、エリンギを色よく炒めて②を加え、(B)の白ワインを入れ一煮立ちさせ、分量の水・ちぎった梅を種ごと加え④を戻し入れ、蓋をし10分程煮、(C)で味を整える。
⑥ ⑤にアスパラ・パプリカを入れ蓋をして軽く蒸らし、形よく器に盛り、大葉の千切りを散らす。
イサキのタルタル クロスティーニ
<材料>(4人分)
□イサキの切り身 適宜 □バケット 適宜
□レタス・トマト 適宜 □茹で野菜等 適宜
□茹で卵 2個 □マヨネーズ 大さじ6
□醤油 少々
(a)
□マヨネーズ 大さじ6
□柚子胡椒 小さじ1
<作り方>
① イサキは皮をむき、食べやすい大きさに切って醤油で下味をし、5分~10分おく。
② 茹で卵はあられ切りし、レタス・トマト・茹で野菜は食べやすいよう細かく切り、(a)と共に和える。
③ バケットに①と②をのせる。
イサキの和風リゾット
<材料>(4人分)
□イサキのアラ 2尾分 □御飯 250g
□好みの刻み野菜 適宜 □卵 2個
□粉チーズ 適宜 □刻みのり 適宜
□塩・コショウ 各少々
(Ⅰ)
□水 5カップ □白ワイン 50cc
□ローリエ・セロリ 各適宜 □人参・玉ねぎ 各適宜
<作り方>
① 鍋にイサキのアラ、(Ⅰ)を入れ、火にかけ沸騰すれば、浮いてくるアク・アワを取り中火で20分程煮、ザルで濾す。
② ①にご飯・刻み野菜を加えて、塩・コショウで味を整えて7~8分煮、溶き卵・粉チーズを流し入れ軽く煮て火を止める。
③ 器に②を盛り、刻みのりを散らす。