トピックス TOPICS
レシピ紹介2022年07月07日
カキとキャベツのオイル蒸し
シンプルに塩とオリーブ油だけで蒸し、仕上げにレモン汁をしぼった一品を作る。フランスパンを添えて、蒸し汁までじっくりと楽しめる料理を紹介する。
<材料> (2人分)
かき…10コ、キャベツ…1/2コ、ミニトマト…4コ、にんにく…2かけ、エクストラバージンオリーブ油…カップ1/4、塩こしょう…少々、ドライトマト…2コ、菜の花…4本、レモン(くし形切り)…2切れ
【パセリオイル】
パセリ…20g、にんにく…1かけ、塩…小さじ1/4、エクストラバージンオリーブ油…大さじ3
<作り方>
(1) かきは海水程度の塩水でふり洗いして汚れをおとし、ペーパータオルで水気をふき取る。
(2) キャベツはしんをとって、食べやすい大きさに切る。ミニトマトはヘタをとる。にんにくはしんを取り除いて、薄切りにする。ドライトマトは湯で戻し、みじん切りにする。菜の花は4cm長さに切る。
(3) 鍋ににんにく、キャベツ、ミニトマト、ドライトマトの順になべ底に敷き詰めるように野菜を重ね、かきをのせる。
(4) 軽く塩をふり、オリーブ油を全体にかけ、ふたをして中火にかける。ふたの端から蒸気が上がってきたら火を弱め、10分くらい蒸し焼きにする。残り5分になったら菜の花を入れる。
(5) パセリオイルを作る。パセリはさっと洗ってみじん切りにする。(フードプロセッサーにかけてもよい)。水気をしっかり切り、オリーブ油とみじん切りのにんにく、塩を混ぜ合わせる。
(6) 蒸し上がったら器に盛り付け、パセリオイルをかけてレモンのくし形切りを添える。
料理研究家 森山いづみ先生のレシピです
NHK福岡放送局「ぐるっと8県九州沖縄」料理レシピ