トピックス TOPICS

レシピ紹介2022年07月06日
まだいのハーブ焼き 初夏の野菜添え
まだいに塩をふり、ハーブを乗せオリーブオイルをかけて、オーブンに入れるのがポイント。そうすることにより、魚の臭みも抜け、おいしく仕上がる。
<材料>
(2人分)
まだい…1尾、にんにく…1かけ、ローズマリー・ タイム…各2本、じゃがいも・パプリカ(赤・黄)…各1個、塩・コショウ・オリーブオイル…各適量
<作り方>
(1) まだいはうろこをとり、エラぶたを開け、エラを取る。お腹に切り込みを入れて内蔵を取り出しよく水洗いして水分を拭き取る。
(2) 身に切り込みをいれ、塩こしょうする。お腹にローズマリーとタイムを入れる。
(3) にんにくを半分に切り、パプリカは種をとってひとくち大に切る。じゃがいもは皮付きのままよく洗い、1cmの厚さに輪切りにする。
(4) 天板にまだい、パプリカ、じゃがいも、にんにくを並べオリーブオイルをたっぷりとかける。
ポイント→ハーブを入れオリーブイルかけて焼くと魚の臭みがぬけ香ばしく仕上がる。
(5) 250℃に温めておいたオーブンに天版を入れ焦げ目がつくまで20~30分焼く。
(6) お皿に盛りつけ完成。
料理研究家 森山いづみ先生のレシピです
NHK福岡放送局「ぐるっと8県九州沖縄」料理レシピ