トピックス TOPICS

レシピ紹介2022年07月02日
うなチャーハン
卵混ぜご飯を作ってからいためると加熱時に卵が固まり、ご飯がパラパラに仕上がります。
4人前 1人前エネルギー 583Kcal
うなぎのかば焼き 1尾(約250g)
ご飯(茶碗軽く) 6杯分(約800g)
卵 4コ
しょうが(みじん切り) 大さじ 2
(A)
梅干し 6コ(約60g)
青ねぎ(小口切り) 10本
塩 小さじ 1
こしょう 少々
かば焼きのタレ 大さじ 2
・ ごま油
<作り方>
① うなぎのかば焼きは2cm角切りにする。梅干しは種を除いて果肉をちぎる。ご飯に卵を割り入れてよく混ぜ、卵混ぜご飯を作る。
② フライパンを中火で熱し、ごま油小さじ 1をなじませ、うなぎを入れ表面をカリッと焼く。
ポイント・・・かば焼きはカリッと焼く。
表面のタレをカリッと焼くと香ばしくなり、チャーハンとなじむ。
③ ②と平行して中華鍋を強火で熱し、ごま油大さじ 2を入れしょうがをいためる。香りが立ったら卵混ぜご飯を入れパラパラにほぐれるまでいためる。
④ ③に②を加え全体にうなぎを混ぜる。真中に穴をあけてかば焼きのタレを注ぐ。
⑤ タレが焦げて香ばしいにおいがしたら全体をさっくりいためる。(A)を加えて手早くいためて仕上げる。