トピックス TOPICS

レシピ紹介2022年07月01日
うなぎの柳川もどき
柳川鍋はどじょうを使いますが、うなぎの蒲焼きで代用し、似せて作ることを「もどき」と呼びます。
1人前
うなぎの蒲焼き 1/4尾
ごぼう(25g) 1/4本
めんつゆ
(市販のもの・ストレート) 大さじ3
卵 1コ
みつば 適宜
粉山椒 適宜
蒲焼きのたれ
1人前エネルギー 239㎉
<作り方>
1) ごぼうは泥を洗い落とし、皮むき器でささがきにし、水にくぐらせ水気を切る。ごぼうのささがきも皮むき器を使うと簡単。直接ボウルに削り落とします。
2) 少し深さのある耐熱性の器に1)を入れ、めんつゆをまぶす。ラップをふんわりかぶせ、電子レンジで約2分間(500W)加熱し、ひと混ぜする。
3) うなぎは蒲焼きのたれを塗り一口大に切り、2)に乗せ溶いた卵を全体に回しかけ、再びラップをふんわりかぶせ、電子レンジで1~2分間加熱する。
4) 食べやすく切ったみつばを乗せ、好みで粉山椒をふる。