アメリカのテレビ局CNNのトラベル情報番組で「CNNGo(シーエヌエヌゴー)」という番組があります。世界各地の人気都市の、観光客には知られていない知る人ぞ知る人気スポットを、地元のガイドと共に紹介していく番組ですが、10月は、日本の食の特集ということで、3都市(東京、神戸、福岡)を訪れ世界を魅了する日本食の裏側を紹介されています。
この3つ目の都市・福岡が紹介される中で、魚がおいしい街・福岡を支える市場として、長浜鮮魚市場の紹介されました!
福岡は、Fukuoka Nowの編集長ニック・サーズ氏がガイドをされました。
初回放送は、10月8日(水)18:30~19:00 で放送終了しておりますが、再放送がございます。
CNNGo http://www.jctv.co.jp/cnnj/topics/index.php?tid=5333
[放送時間]
▼10月8日(水)18:30-19:00
[再放送]
▼10月9日(木)01:30-02:00 ※英語放送
▼10月11日(土)14:30-15:00
▼10月12日(日)03:30-04:00 ※英語放送
▼10月12日(日)21:30-22:00
▼11月8日(土)22:30-23:00
▼11月9日(日)15:30-16:00
▼11月10日(月)04:30-05:00 ※英語放送
- <以下、CNNプレスリリースより>
10月のトラベル情報番組「CNNGo(シーエヌエヌゴー)」は、日本の食を特集します。天ぷら、ラーメンから和牛まで、 3都市を訪れ世界を魅了する日本食の裏側を紹介していきます。
1つ目の都市は、世界の食が集まり世界最高峰とも評される東京。CNNGoは、「Food Sake Tokyo」の筆者である 坂本ゆかり氏と共に、繊細で芸術的な食を見ていきます。一軒目は、地元のみならずハリウッドスターもお忍びで訪れる天ぷら店。そして、二軒目はアジアや世界のベストレストラン・ランキングの常連。ゲストを日本の自然へといざなう料理の数々に、かの有名な「土のスープ」を味わいます。
2つ目の都市は、Kobe Beef が世界的に有名な神戸。牛にビールを与えている、マッサージしている、など様々の神話がある中、CNNGoは畜産農場を訪れ、高品質な和牛の秘密に迫ります。また、酒の主要生産地でもあるこの地で、その製造を見るほか、老舗料亭でその味を堪能します。
最後は、博多ラーメンが世界を席巻する福岡。日本各地で店舗を展開するラーメン店を訪れ、キッチンの裏側に潜入します。また、屋台のストリートフードで1日を締めくくります。
CNNGoとは
ガイドブックには載っていない地域密着情報をお届けするCNNのトラベル情報番組です。毎月、世界各地の人気都市の、観光客には知られていない知る人ぞ知る人気スポットを、地元のガイドと共に紹介していきます。
CNNインターナショナルについて
CNNは世界のニュースをリードする24時間ニュースと情報の専門ネットワークで、最も信頼されているニュースソースのひとつです。CNNのニュースサービスは、5 つの言語で、テレビ、インターネット、モバイルサービスを通じて、世界 3.75 億世帯に向けて配信されて います。CNNインターナショナルはその国際部門で、ヨーロッパ、中東、アフリカ、アジア太平洋、ラテン・アメリカの全地域において、国 際ニュースサービスとして No.1 の地位を獲得しています。CNN は、世界 45 の支局を持ち、世界 1,100 を超える放送局と提携を結んで います。CNN インターナショナルは、ターナー・ブロードキャスティング・システムの一部門で、タイム・ワーナー・グループに属します。日 本におけるチャンネル名である CNNj は、CNN の長年に渡るパートナーである株式会社日本ケーブルテレビジョン(JCTV)により、全国 650 万以上の世帯、ホテルなどに配信されています。