山際千津枝先生に「イサキの煮付け」を作っていただきました!「九州の食」の料理教室で、料理研究家の山際千津枝先生に、長浜鮮魚市場のイサキで煮付けを作っていただきました。「このイサキは新鮮だから煮汁が身をはじいてますよ!」と
>>続きを見る…
日曜日の昼にでも作って、料理に使用して残った白ワインと共に召し上がってください!また、ソースを多めに作って、残ったソースにパスタやお米をくわえて召し上がるのもオススメです! 材料 5人前 ~材料~ イサキ(頭と内臓を取
もともとこの料理は、いわしで作る料理です。今回はイサキで作ってみました。これから暑い時期におすすめです! 材料 5人前 ~材料~ イサキ(3枚下ろし済み) 片身×5枚 オリーヴオイル(ピュアオイル)・塩・胡椒各適量 ~
いさきのポワレ ノワゼットバターソース(240キロカロリー)「ポワレ」とは多めの油で肉や魚を焼き上げる事です。魚は皮目の「匂い」を高温でカリカリに焼き上げて「香りに変える」と皮まで美味しく食べられます! (特に青魚、黒い
今後のイベントはありません。