みなさんこんにちは!長浜鮮魚市クッキング運営スタッフからの教室レポートです。

3月はレンコダイをつかって
・鯛のアクアパッツア
・鯛のソテー
~煮汁を使ったバジルのソース~
を作っていきたいと思います。
(画像をクリックするとレシピページへ移動します)
教えていただくのは話題のイタリア料理店「イル・コルティーレ」総料理長 浅川光晴シェフです。
今回は新鮮なレンコダイとアサリ、そしてあまりお家ではみかけないムール貝を届けて頂きました!
お店ではよく見かける貝ですが、なかなかスーパーマーケットでは見ませんよね?
アクアパッツァには見た目も豪華になるので加えてみてはいかがでしょうか!?
今回は基本のアクアパッツァの集大成とも言える本当にシンプルな調理方法を教えていただきました。
なんとキッチンハサミでヒレ、内臓、エラまですべて取り除いてしまいます。
とっても簡単に魚の下処理が出来てしまいました!
あとは下味を付けて表面を焼き、貝・ワイン・水・ミニトマト・ハーブ類をお好みで入れ煮込むだけです。あっという間に完成しました。
シェフはレモンを使ってさっぱり仕上げます。
バジルのソテーは本格的な味。皮をじっくり焼くプロの焼き方を伝授してもらったので、パリパリふわふわの鯛のソテーに、アクアパッツァのスープがしっかりきいてとってもミルキー!
参加者の皆さんにもじっくり説明して頂いたので、とってもお上手です。
下処理も、3枚おろしも何度か経験すればしっかり出来るようになりますので、お家で是非チャレンジしてください!
料理が出来上がったら、あたたかいうちに試食です。皆さん大満足の本格的なお料理でした。