8月6日(土曜日)は「長浜鮮魚市場 市民感謝デー」です。
日時:平成28年8月6日(土曜日) 午前9時から正午まで
場所:福岡市中央卸売市場鮮魚市場内 (福岡市中央区長浜3丁目11番内)
主催:福岡魚食普及推進協議会
鮮魚市場に親しんでいただき、魚食への関心を高めていただくために、毎月第2土曜日を「長浜鮮魚市場 市民感謝デー」として、市民の皆さまへ市場の一部を開放しています。
今回の8月の市民感謝デーは,暦の関係で第1土曜日の8月6日に開催します。お間違えのないようにお願いします!!!!
全長200メートルに及ぶ仲卸売場棟内には約40店舗が軒を連ね、毎日早朝より新鮮な魚介類や冷凍品、干物などの加工品が所狭しと並んでいます。
普段は鮮魚店や飲食店などのプロの業者(買出人)しか入ることができませんが、「市民感謝デー」のときだけは市民の皆様が直接買い物をすることができます。
また、市場会館1階の飲食店では、新鮮な魚料理を召し上がることが出来ます(市場会館はいつでもご利用いただけます。)。
皆様,ご家族やお友だちなどお誘いあわせの上,ぜひ長浜鮮魚市場でお楽しみください!!
【催し情報】
<定例イベント>
1 本マグロの解体ショー・即売 ~ 毎回人気 ~
仲卸売場棟内ではマグロを取り扱っています。中でもマツウオでは,毎回「本マグロの解体ショー」が行われ,解体した本マグロを即時販売しています。ユーモアあふれるトークも楽しみです。
見てみて,触って,一緒に記念写真はいかがですか?
・時間 9時30分ごろ
・会場 仲卸売場棟内「マツウオ」
2 お魚さばき方実演 (もちろん試食もありますよ!) ~ さばき方が体験できる ~
見せます!教えます!プロの鮮やかな手さばきや,さばき方のコツ。
仲買のプロがユーモアを交えて魚の紹介と魚のさばき方を実演します。
今回も見るだけでなくさばき方にチャレンジできます(参加無料。希望の方は9時30分ごろ受付、希望者多数の場合は抽選)。
試食もありますし、お土産もゲットできるかもしれません(^^)
・時間 10時から11時ごろまで
・会場 仲卸売場棟内「アキラ水産」
3 お魚さん展示コーナー
仲卸売場棟内のアキラ水産にコーナーを設置。
最近は,ほとんどの魚が切り身で販売され,実際の魚の姿を知らない方が増えています。季節ごとの旬な魚や大衆魚を中心に売台の上に、丸体の魚がならべられ魚の名前をパネルに掲示しています。魚の原型を見て魚を覚えてください!
普段はあまり見ることができない大型の魚を展示することもあります。
4 お魚ふれあいコーナー
仲卸売場棟内の「大幸水産」「マツウオ」では,活きた魚に触れるコーナーを設置しています。
お魚はやさしくさわってあげてくださいね。ぜひお子様連れでお越しください!
5 子どもお寿司握り体験(先着50人の小学生限定)
先着50人の小学生限定で、寿司職人さんからお寿司の握り方を教わって新鮮な魚でお寿司を握る体験ができますよ!!
・時間 受付:9時00分~先着順に整理券を配布し、体験:10時00分~整理券の番号順に体験できます。
・場所 受付:仲卸売場棟入口、体験:市場会館2階第4会議室
・参加費 無料(事前申込不要)
6 こどもおさかな料理教室 ※要事前申込(7月28日木曜日 締切!) ←締め切りました。
魚料理を身近に感じ、魚料理を家庭で簡単に取り組んでもらうために実施しています。
今回古川クッキングスクールの副校長古川先生を講師として,「アジの海鮮冷や汁」にチャレンジしていただきます!
・定員 25名 (市内に住む小学3年生~中学生と引率者)
・時間 10時から13時ごろまで
・参加費 1人500円
・7月28日木曜日までに電話かメールで申込。応募者多数の場合は抽選します。
電話:092-711-6414 メール:sengyo.AFFB@city.fukuoka.lg.jp
7 その他
仲卸売場棟内では,毎回趣向を凝らしたセールを開催しています。
エビの特売やチリメンの袋詰め放題,均一価格セール,マグロのカマの特売など多彩です!
詳しくは、長浜鮮魚市場ホームページをご参照ください。
【 8月の旬情報 】
夏も盛りのこの季節,ごち漁も最盛期を迎え,玄界灘をはじめ,対馬海域など九州近海の魚介類が豊富に水揚げされます。マアジをはじめ,スズキ,マダイ,カンパチ,タチウオ,ウニ,サザエなど旬の魚介類が盛りだくさんです。
※ 天候:時化(しけ)により魚が少ない場合もありますので、予めご了承ください。
<アクセス>
・市営地下鉄「赤坂」駅から徒歩12分(土・日・祝日は「エコちかきっぷ」がお得です!)
・西鉄バス「長浜二丁目」バス停より 徒歩2分(「天神バスセンター前」(1Aのりば(福浜方面))又は「天神北」から61番・68番「福浜」行,「博多バスターミナル」(1F 4のりば)から68番「福浜」行に乗車。)
・西鉄バス「法務局前」バス停より 徒歩7分
・お車でのご来場は大変混み合いますので、公共の交通機関をご利用ください。
(来客用駐車場)鮮魚市場市場会館の来客用駐車場は約140台あります。市民感謝デーの日は、午前7時から正午までの開催時間中は無料です(正午以降は30分ごとに100円)。また、周辺には有料駐車場がありますのでご利用ください。